「銘酒」とはどのようなお酒を指すの?
- 2022/04/20
当店は、店主が仕入れた数多くの日本酒や厳選した銘酒が楽しめる和食ダイニング。サワーやカクテル、洋酒も種類豊富に取り揃え、お酒がお好きなお客様にもご満足いただけるメニューをご用意しています。
「銘酒」とは、数ある酒の中でも特別に名前を付けられた上等なもののことを指します。中には入手困難なもの、幻の日本酒などと称されるものもあり、お酒好きな方なら誰もが一度は飲んでみたいと思うものばかりです。
山口県の「獺祭」、新潟県の「越乃寒梅」、福島県の「飛露喜(ひろき)」など、広く名前は知られているもののなかなか飲む機会に恵まれないものも多々あります。ツウが好むすっきりとした辛口のお酒ばかりかと思いきや、フルーティーで日本酒に馴染みのない方でも飲みやすいものも多く、日本酒のイメージが変わると感じる方もいるほどです。運よくお探しの銘酒に出会えた時はぜひご注文くださいね!
群馬・前橋市の和食ダイニング『箸蔵(ちょっくら)』は、煉瓦造りの趣ある空間で、厳選されたお酒とこだわりの料理が楽しめるお店です。全国各地の日本酒や銘酒を取り揃え、旬の食材をふんだんに使用した創作和食料理で皆さまをおもてなしいたします。宴会のご予約も承っておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
ご予約はこちらから